かずまるのblog

元々は「鉄」のブログでしたが、いつしか「ラン」へ移行してしまった「かずまる(今はもう社会人)」の父(61歳)です。

2010年05月

Imgp6451

2010/05/29予讃線光洋台~堀江間13M

まだ確定ではないが、今週木曜日に休暇をとろうと企んでいる。

何をするかは一目瞭然。午前7時55分頃にJR松山駅へかけつけ、6月1日ダイヤ修正の内容を(新)1001Mから確認するのだ。JR四国サイトを見ると、どうしても10Dの発着ホームが気になるのである。10D出発後は6月末からの大阪出張の切符を購入し、(新)1003D~1053Dの動き、さらには12Mを見送った後には、4628Mで浅海か菊間まで出かけ、そこからLSDで帰ってくるという。一粒で3度おいしい休暇をを考えている。

なお、アンパンマン列車に関しては、JR四国サイトで変則運用の表示が消えたから、復活したのかもしれない。また、サイバーステーションでは、(新)1001Mも明日から指定席の表示がされ、逆に(新)1003Dは指定席の表示が消えた。

本当は、1051Dと折返しの1056Dの運用を見たいが、まさか早朝から宇和島へ行くわけにも行かないだろう。

Nec_0004

2010/05/28予讃線松山駅1068D

同じ距離ならば、ゆっくりと走ったほうが、実はカロリー消費率が高いことも、より脂質が消費されることも判ってはいるのだが、それでも、速度を上げちゃう自分がある。

が、ここへきて気温が高くなり、昨日なども速力が出なくなってきた。そこへ持ってきて、今日は昨日の疲れもあって、まともには走れないことが判っていた。

だから、今日は15キロに絞って、最初の惰性のまま、最後まで走ることを決めた。その結果は、5キロ28分40秒、10キロ58分10秒、15キロ1時間26分55秒という結果に現れたようであった。

だが、肝心の体重はといえば、昨日の暴飲暴食のおかげで、昨日よりも1・5キロ以上増えていたのであった。それでは意味がないような気がする。

Imgp6454

2010/05/29予讃線光洋台~堀江間13M

昨年、一昨年と今の時期に体重が極端に落ちている・・・のだが、どうも今年はその気配がない。(一昨年は7/19に66・0キロ、昨年は6/26に65・2キロ、今年は今日現在67・4キロ)とはいえ、前2年間の記録はいずれも単に脱水症状であるので、あまり自慢はできない。

というわけで、(半分はそれも期待して)今日も先週同様28キロ走をしてきた。結果は、5キロ29分50秒、10キロ1時間01分30秒、15キロ1時間30分50秒、20キロ2時間00分50秒、25キロ2時間31分10秒で、28キロは2時間48分50秒であった。

仮想3キロ地点がマラソン6キロ地点で、そこから17キロ地点手前の信号を左折し、旧国道196号~堀江から和気~県道和気衣山線で帰ってきた。ということは、5キロ地点がちょうど平田の坂の上、なのになぜか5~10キロだけが失速している。多分、これが惰性走行の限界というわけなのだろう。LSDを維持するならば、速度を落としてでも惰性に徹するべきだろうし、惰性の速度を落とさないようにするには、もう少しスピードをつけるべきなのだろう。そういえば、堀江あたりで、非常にゆっくりとしたスピードで走っていた人は、なんと両手にダンベルを持って走っていたっけ。

いずれにしても、言えることは、次からもう少し、距離を短くしよう。

Nec_0003

2010/05/28予讃線松山駅1068D

JR四国サイトによると、先日の強風でどきんちゃん号を含むアンパンマン列車が運行不能になったらしい。

現在はバイキンマン編成のみが、基本的に毎日1054D~1057D~22D~21Dの運行についている。また、サイバーステーションで確認したら、もう一方のアンパンマン列車は指定席予約状況が確認できなくなっている。(10D~9D~1068D~1067D~1074D~1073D)

というわけで、本日1068Dの確認に出かけたのだが、1、2号車が一般塗装車両であった。そのうち、2~4号車は「自由席」となっているが、1号車は「禁煙車」の表示のままで、指定席かどうかの確認はできなかった。まあ、このあたりは松山駅へ行ってみれば判ることではある。

141_4189

ヤフーオークションの威力は凄まじいものがある。2年5ヶ月で実に140両以上の車両を購入した計算になる。

ただ、オークションの場合の問題点は「これがほしい」と思っても、なかなかそのとおりにいかないところである。逆に本命以外の車両が(おまけで?)ついてくることもある。もっとも、現在の松山では、鉄道模型そのものがなかなか手に入らない事情というのもある。

当初の方針では、ブルトレの場合、客車6両に機関車の7両だったのだが、途中から客車7両に変更されてしまった。20系と24系は案外購入しやすかったのだが、14系はなかなか時間がかかり、ようやく昨日購入することができた。

それまでは、24系で代用させてきたのだが、この24系、実は1両購入するために5両まとめて購入してしまったという経緯がある。従って、「オハネ、オロネ、オシ」の3両が休眠しており、昨日のオハネ14の購入で、計4両が休眠となった。それなのに、なにを考えたか、編成に変化に求めて昨日オハネフ24を購入してしまったのだ。

そういう事態になって、ふと、これであとカニ24を購入したら、24系がもう1編成できるではないか?という野望が芽生えた。しかも、いままでの状況を見ると、オークションでは、オシとカニは比較的購入しやすい。というわけで、さっそく昨日カニ24とついでにオハネ24の2両を購入してしまった。これにより24系は2編成14両のラインナップとなったのである。

が、よく見ると、5年前に購入したカニ24(写真)は100番台、そして、今回購入したカニ24は0番台である。(0番台は最後部に若干丸みがあって非貫通なのに対して、100番台は写真のとおり)

これは変化があってちょうどいい!!

Imgp6100

あくまで、消費カロリーの話である。

「Mets」という係数があるが、これは1時間あたりにどれくらいの運動をすれば、どれくらいのカロリー消費をするのかという係数である。このため、消費カロリーを算出するためには、

消費カロリー=(体重:kg)×(Mets)×(時間:h)となる。

ここで、Metsの値は、色々なサイトを検索すれば出てくるが、ジョギングの場合、時速10キロならば11、時速12キロならば12・5と出ている。

これは、10キロ走に換算すると、10キロを48分(現在の私の速度)で走れば、ちょうど時速12キロとなる。また、私がいわゆる惰性で走った場合は1キロ6分で走るから、これがちょうど時速10キロとなるのである。

が、そこで、エラいことに気づいたのである。

なんと、消費カロリーは、10キロを48分で走れば680キロカロリー、10キロを60分で走れば、748キロカロリー!

無理して走るよりも、ゆっくりと走ったほうが、消費カロリーが多いのである。さらに、気合を入れて走れば糖質が消費され、ゆっくりと惰性で走れば脂質が消費されるということを聞いたことがある。

これなら、数字を見る限り、ゆっくりと走ったほうが遥かにダイエットには良いという結論に至る。

もっとも、ゆっくりと走っていれば(今の私がそうであるように)急には早く走れない。先日のインターバルトレーニングでダッシュしたつもりでも500メートルに2分20秒もかかったのでは、私の10キロ走よりも遅い。だから、大会が近づいてくれば、それなりの練習はしなければならない。また、惰性で走るという体力は、自分の速力に依存しているところもある。つまり、マラソンの記録を更新するためには、体力だけではなく、速力もある程度はつけなければならないということでもある。

が、今の私の次の大会は半年後のハーフマラソンである。

次の土曜日は、やはりゆっくりと28キロ程度走った方がよさそうだ。運動量は軽く2000キロカロリーを超えてしまうから、大酒飲んでも大丈夫?そう、先週金曜日の28キロ走でできなかった「走った後に(自宅で)体重を量る」に挑戦するのである。

(補足)10キロを48分で走った場合と60分で走った場合であるが、48分で走った場合は、残り12分については、最低68(kg)×1(Mets)×0・2(時間)を加算しなければならない。ちなみに、この1(Mets)は、寝ている場合の消費カロリーをさす。

Imgp6409

2010/05/05予讃線松山駅1057D

最近「Island四国」さんからの情報によると、10Dに異変が起こっている。

(某サイトニュース)5月22日にドラム缶が伊予三島付近に飛んできて21Dに接触したという記事があったかと思うと、22日の豪雨もあって、23日が4連、24~25日が5連らしいのである。

一体何があったのであろうか。

↑このページのトップヘ