かずまるのblog

元々は「鉄」のブログでしたが、いつしか「ラン」へ移行してしまった「かずまる(今はもう社会人)」の父(61歳)です。

2010年07月

Imgp7236

先日水曜日は、かずまるの通塾を含めた所用で休暇をとったのだが、そのときは雨だったため、自家用車で連れて行った。

今日は、妻が夜間自家用車が必要ということで、自転車で連れて行って、午後9時頃に自転車で連れて帰ることになっている。で、水曜日は雨だったために、できなかったこととして、市役所前での坊っちゃん列車すれ違いを撮影しようと考えた。が、よく考えたら、今日は土曜日であり、休日ダイヤであったため、おとなしくそのまま帰宅する羽目になった。次の水曜日も同様の休暇を予定しているので、そのときにささやかな楽しみをとっておこう。

で、今日は最高気温が34・1度であった。35度になると、外で体を動かすのは辞めたほうがいいらしいのだが、結局その時間帯に10キロ走ってきた。結果はマラソン程度のゆっくりした速度で、5キロ27分15秒、10キロ53分35秒であった。無給水での走破で、走行中はどうということもなかったのだが、帰宅後風呂に入っていると、突然立っていられなくなり、そのまま急いで風呂から飛び出て、給水して、そのまましばらくベッドに一直線であった。

明日は、どうしようか?

Imgp7261

昨日よりも5度近く気温が高かったこともあり、今日は1キロ4分45秒が精一杯。が、それなら、それとして、秋になれば、スピードが上がるのではないかという期待もあるぢゃないか。

とはいえ、もう1ヶ月以上16キロを超える距離を走っていない。ことごとく暑さにノックアウトを食らっているわけだが、逆に無給水での距離も12~13キロが限界だとも思っているだけに、難しいところ。

何が難しいのかというと、給水を考えると、リュックが必要になるから重くなるのである。とはいえ、15キロ程度なら、途中でペットボトルを購入し、そのまま持って走ればいいわけだが、その経験がないから、(要するに食わず嫌いだけなのかも知れないが)長距離を走れないのは、それと暑さのタッグの前に負けているのかもしれない。

Imgp7250

昨日の休暇取得日は、一日中降っても1ミリにならないような雨が常に降っていた。今日もちょうど昼休みに昨日程度の雨が降っていた。

が、結果は、気温が下がる効果があるようで、昨日は10キロを47分50秒、今日も5キロを22分15秒で走ることができた。前者は昨年の10キロ競技時でも、10キロを47分台以下で走れたのは8回。その後マラソン練習に移行してからは速度が落ち、以後3回しか記録していないのだから、今の記録は単に暑いから速度が落ちているのだと思うことにしよう。

ただ、今日の昼休みの5キロは、最初の1キロが4分25秒、2キロが8分40秒であったことを考えると、既に4キロ辺りからペースダウンしており、あまり喜ぶのもどうかとは思う。

ちなみに、今日は帰宅後も5キロ走って、5キロを23分50秒で走ったのであった。

Imgp7255

今日は休暇をとって、かずまるの勉強の面倒をみていた。

が、なんと、10時頃から雨が降り始め、昼食とかずまるの塾の夕食を買いに行ったら相当濡れてしまった。で、かずまるの塾も自家用車で連れて行ったわけだが、これはいったい、私が雨男なのか?かずまるの運が強いか?悩むところでもある。

というわけで、かずまるを塾へ連れて行って、しばらくして、午後3時半ころから10キロ走った。

が、さすがに真夏の太陽の下とは状況が違い、最初の1キロは4分50秒、5キロは24分25秒、鬼門の6キロを29分20秒で通過すると、8キロを38分20秒、9キロを43分10秒で10キロを47分50秒で走破できたのであった。

距離は短いが、さしあたり、後半の5キロを23分25秒で走れたことに復活を感じるのであった。というより、涼しくなったら、多分速力が上がるのであろうという自信もついた。

Imgp7254

伊予鉄道サイトに先日の800系引退記念イベントがアップロードされていたが、かずまるは映っていなかった。

まあ、それはどうでもいいのだが、最近気になることがある。

GW以降2ヶ月にわたる坊っちゃん列車1号機全検中、昼休みは先に走ってから昼食をとるようにしていた。現在もそのままのタイミングで走っている。だから、松山市駅発12時27分の便はなんとか見ることができるのだが、道後温泉発12時24分の便は前者よりも更に4~5分遅く東堀端を通過するため、会うことができない。

今日などは、松山市駅発12時27分の便が遅れたため、それさえも見ることができなかった。(厳密には南堀端から松山市駅方面で見かけたことは見かけたが、結局その後追い抜かれることがなかった。)しかも、その後の着替えや昼食を考えると、今のジョギングが限界でもある。

どーしようか?と考えながら走る今日この頃。

Imgp7268

2010/07/25予讃線松山駅1063D

今日のJR四国サイトでは、今年の9月1日から伊予吉田駅に特急列車が(現在の上下合わせて4本停車が、上下合わせて臨時に17本停車し、計)21本停車すると書かれている。

臨時的というのがミソであって、利用状況によってはいつでも再び通過しますよ、ということでもあるが、無料駐車場53台設置など、やる気満々である。

実際、急行全盛時代は、全急行列車が停車(特急は通過)していたのが、全て特急に格上げされた段階で、1日4本の停車とは・・・とは思っていたものではある。また、(直接は関係ないが)駅舎には「キヨスク」の売店跡もあり、かつての栄光(?)をほうふつとされる。

ただ、伊予吉田駅は旧市街地の一番南側に位置し、現在の街の中心部からは北方向へかなり離れている。また、吉田高校も中心部にある旧役場よりも更に北にあるうえ、宇和島方面からは通学に便利な列車がないから、ほとんどの生徒がバスで通学している。というより、ほとんど高校生専用と化した(だから内部が学生服で黒光りしている)バスが何台も連ねて走っているのを(1051Dから)見ていたものだ。(通学列車の方は、多分バスとのすみわけ関係もあるから、増発ということはないだろう。)

そういうわけで、平成18年度からの3年間の感想としては、1051Dからの下車客はほとんど見なかった。折り返し1058Dにも平成20年度には、吉田への出張の関係で、(列車名は当時)松山1051D伊予吉田1056D卯之町1001D宇和島と乗車していたが、私以外に乗客を見たことがない。また、たまに乗車した1070Dでも伊予吉田からの乗客を見たことがない。

しいて言えば、4911Dに乗り遅れた高校生が1051Dに乗車してくる程度で、その後宇和島までの短時間の間に車掌が特急料金徴収に奔走するのをよく見たものだ。

さあ、この伊予吉田駅停車は、新たな需要を掘り起こすことができるのか?少々気になるところでもある。

その一方で、8月25日から高徳線の特急1往復と、高徳線、鳴門線、土讃線の一部普通列車の更なる短編成化が進められるらしい。夏休みを終えた高校生が唖然とする姿が目に浮かぶ。

Imgp7229

画像右端がYoshikenさんご一行?いずれにしても、この電車に乗っておられた。

さて、この夏はタイトルのとおりの予定である。わが職場では3日の夏季休暇と40日の年次有給休暇がある。(但し、後者は20日を超えると翌年減となる。なお、現在6日弱休暇を取得している。)

理由は、かずまるの塾にある。妻は9時から4時間勤務。かずまるは夏休み期間中13時半に塾へ出かける。小学6年生に午前中の一人の際に適正な生活を強いるのも無理がある。というより、勉強疲れもあるだろうし、昨日のわずかの外出でも疲労がたまって、妻がキレて、先にYoshikenさんご一行と別れなければならなくなったほどだ。

だから、毎日というわけにはいかないが、妻が月~金の間1日、私が同1日と土曜日、休暇をとることによって、かずまるの監視をすることになった次第である。

ということで、個人的には、今年の夏行軍の距離が少なく(明日あたり前30日間のジョギング距離が300キロを切る)、少々消化不良気味なので、午後3時以降は当然ながらそちらの方らも力を入れる予定である。

ちなみに、これを一石二鳥という。

↑このページのトップヘ