かずまるのblog

元々は「鉄」のブログでしたが、いつしか「ラン」へ移行してしまった「かずまる(今はもう社会人)」の父(61歳)です。

2012年06月

Imgp9440

2012/06/30予讃線伊予和気~三津浜間11M

2012年6月走行距離:301・0キロ、2012年走行距離:1704・3キロ

2009年8月1日(土)31・8キロで撃沈し、フルマラソンは無理!と思ったが、このときはまだ夏の行軍の無謀さを知らなかった。

2010年は6月5日を最後に、21・1キロ以上というのは、9月2日の2時間02分という撃沈(この年は9月に軒並み35度という毎日が続いた)

2011年は7月7日の21・1キロを最後に21・1キロ走というのは(例のアホも休み休み走法のおかげで)あるが、21・1キロ超となると、6月18日から(6月23日のリタイヤを皮切りに)実に10月8日までない。ということは、今治シティマラソン後ということになる。

そういえば、今日今治シティマラソンの案内状が来た。もっとも、決して優待券ではないらしい。とりあえず、当日は昼から今週土曜日の○○ボランティアの裏代休(有給休暇)で休暇をとる予定。(正午エントリー開始の)正午に職場を出て帰宅ということになるが、それでエントリーできないことはなかろうとは思っているが・・・

その中で、6月の走行距離は、昨日現在で276キロ。今日24キロ走れば、5月に引き続き300キロを超える。

というわけで、(前段がものすごく長くなってしまったが)今日は意を決して25キロ走ってきた。

今日の最高気温は17時00分の28・6度は昨年の35度には及ばないが、不快指数79・6はさほど変わらない。

その中で、14時46分に出撃し、5キロ先で11Mを補足するが、5キロ24分55秒はあまりに遅い。

が、今日は(くどくど書いた)前述のとおり覚悟の25キロ走であるため、前半はとりあえず1キロ5分を超えなければ我慢を決める。10キロ49分35秒(5-10は24分40秒)、さらに、13キロからの粟井坂の2トンネルはかなり涼しく感じて、ここからペースアップ。

15キロ1時間14分55秒(10-15は24分20秒)、17キロで堀江・新池到着。ここから「アホも休み休み走法」に入る。要するに昨年同様公園で水浴びをするだけである。が、当然ながらその間は休憩(タイムも止める)となる。昨年は、それで連続走行はどうなのか?と不安でもあったが、それで成功したのは過去のブログのとおり。

これは、いわゆるインターバルトレーニングになるのではないかと思う。

休み休みとはいえ、休憩時間は約30秒。その間に後首を水道で冷やす。結果的には、(腰にドリンク持参しており給水も常時OKということもあり)ペースを落とさずに走れるということが昨年の勝因だったと信じて走る。

20キロ1時間37分30秒(15-20は24分35秒)、21・1キロは1時間42分55秒位、ゴール25キロは2時間01分40秒(20-25は24分10秒)であった。

もちろん、17・3キロ、20・8キロ、23・6キロで水浴びをしているから、連続走行ではなく、ペースが上がるのももっともではある。

ただ、前述のとおり、昨年の「2匹目のドジョウ」を狙って、今年は1キロ5分を切る練習にかけてみたいと考えている。

Imgp9355

最終列車到着前改札施錠や消灯 JR新居浜駅
「(前略)JR四国によると、最終列車は高松発伊予西条行き特急「ミッドナイトエクスプレス高松」(5両編成、乗客8人)で、同1時10分に新居浜駅に到着、4人が下車した。施錠されていたため駅から出られず、ホームで切符を集めた車掌が改札を開け、ドアを解錠した。駅員は事務所で作業中で、到着に気付かなかった。午前0時56分に到着した回送列車の音を聞いて最終と思い込んでいたという。(後略・以上愛媛新聞サイト)

この記事のおかげで、ようやく運用が判った。

てっきり、1092M(S+L)7両で新居浜へ送り込み、L編成は伊予西条へ回送させ、S編成はそのまま新居浜へとどまって翌日9091Mになるものと思っていた。

が、以前の記事で、1092Mが5両編成だったことを聞き、もしかしてS編成回送扱いか?と思っていたところ、別列車として新居浜駅へ送り込んでいるわけですな。

でも、併結した方が経済的だと思うのは私だけ?

Imgp9437

2012/06/27予讃線光洋台~堀江間13M

今日は仕事で昼休みがつぶれたため、帰宅後7キロを32分20秒で走ってきた。

さて、「食後のデザートは別腹」という言葉がある。

私の場合は、さしづめ「ランニングは別体力」ということだろうか?

一昨日、通院2箇所で午後休暇をとったのだが、帰宅後うかつにも30分程度昼寝をしてしまった。が、通院後は22キロ走ってきた。

明日も、多分午前中は、一週間の疲れでゴロゴロするのだろう。そして、午後は一転して22~25キロを走るのだろう。

もっとも、明日も結局雨の天気予想となっている。明日雨が降れば、3行軍連続となり、昨年の4行軍連続に次ぐ記録となる。

が、くどいようだが、雷雨でなければ少々の雨はむしろありがたい。

ただ、気象庁の予想天気図を見る限り、低気圧が日本海を通過することになっており、すなわち、それは一時的にせよ梅雨明けを意味する。そして個人的推測では、その温暖前線の通過は昼前後ではないかと思っている。

すなわち、明日の行軍は注意を必要とする。

一応、明日24キロ走れば、月間走行距離が300キロを超えるのだが・・・

Imgp9438

今日の松山の最高気温は15時58分の28・8度、ただその2分後に0・9度も気温が下がったというのがよく判らん。

それはそうとして、昨年の今頃は最高気温35度前後の灼熱地獄だったことを考えると、まあ少々は我慢し泣ければ、いや我慢しなければならない。(泣いてどーする?)

さあ、明後日6月30日(土)、気象庁は曇で最高気温29度、WNIは曇時々雨で最高気温27度と予想している。まあ、WNIでは雨が降るとしているが、気象庁が曇としているから、土砂降りということはあねまい。むしろ、多少は降ってくれた方がいいくらいである。もっとも、それでは夏のトレーニングにはならんが・・・

湿度はともかく、最高気温を考える限り、夏の予行練習として25キロを「アホも休み休み走法」というのも良いかもしれない。昨年のような灼熱地獄ではないから、距離を少々伸ばすという考えである。

となると、拠点となる公園を結ぶコースを考えなければならない。あと、愛媛マラソンコースで堀江~粟井間を走る場合は自動販売機の計算もしなければならない。

あと、できれば、土日のコースの重複区間も減らしたい。この時期はモチベーションだけが頼みである。飽きてしまったら元も子もない。

さあ、夏が近づいてきた。

Imgp9433

2012/06/27予讃線光洋台~堀江間13M

先週水曜日は代休だったのだが、かずまるの学校でJAXAの講演うんぬんで行けなかった内科通院のため、今日は午後から休暇をとり、13時30分内科、14時00分整形外科と出かけるつもりであった。

だ、帰宅すると疲れもあって、つい30分ほど寝てしまい、少々出かけるのが遅れた。が、ついでに15時26分にこの場所(8・4キロ)で13M捕捉を狙って出撃。

疲れているのに、出撃とは・・・?

と思うが、ジョギングは別体力なのだ。

で、その内科での医師との会話。

医師「(長距離走と血圧の関係のお話の後)ところで、雨の日は休まれてるんですか?」

私「いえ、土砂降りでも走ってます」

医師「(絶句)」

私「今日も雨が降ってますが、たいしたことがないので、この後走るつもりです」

医師「なんだか、走ることがストレスになってませんか?」

うーん、一度心療内科へ行ったほうが良いのだろうか?確かに、今の自分は飲むために走っているようなもので、万一病気や怪我で走れなくなったら、体重の大幅増加はもちろん、精神的にもやられてしまうと思う。

さて、ポンチョ持参で出撃したものの、雨レーダでは南の方に雲がかかっていることもあり、北方面へ走る私は、まあ汗と雨とどちらがぬれる?程度で、早々にポンチョをしまう。もっとも、これが命取りで、携帯電話もビニールで厳重に格納していたため、妻からのメールや電話を受け取れず(鍵を持参せずに外出していたらしい。通常給水のたびにメール確認するのだが、最近の雨の場合はめんどくさいから放っていたのだ)帰宅後、あたかも私が悪いような目にあった。

その結果は、4'50、4'55、5'00、5'10、4'55の、なんだ!この3-4キロは?というまさかの失速で5キロは24分50秒、10キロ49分30秒(5-10は24分40秒)、15キロ1時間13分50秒(10-15は24分20秒)、20キロ1時間37分40秒(15-20は23分50秒)、ゴール22キロは1時間46分55秒であった。

今日の場合は、いったん上がった雨が後半再びぽつぽつし始めた。が、実際のところはこの程度の雨があった方が走りやすいのは事実である。今日の15時以降の最高気温は21・6度。昨年のこの時期は35度の日もあったことを考えると、一応走りやすいと思わなければならない。

ちなみに、現在の台風6号の進路を見ていると、7月頃の普通の進路になっている。そろそろ太平洋高気圧が強くなって、梅雨明けが近づいているのだろう。

Imgp9426

次の土曜日を午前中だらだらと過ごし、午後22~25キロ走った後、7月になったら結構行事が続くことに気づいた。

7月3日(火)に職場の経理監査を皮切りに、5日(木)は緊張する会議、6日(金)は私が主宰する定例会、7日(土)はよく判らんボランティア、8日(日)は定例清掃らしい。

翌9日(月)に今治シティマラソン受付開始、11日(水)~13日(金)と大阪出張、さらに3連休中日の15日(日)はかずまるの部活でなぜか親子練習会。

そして、17日から19日あたりに泣く子も黙るヒヤリング、21日(土)は恒例の大型電算機ボリュームセーブと続く。

スケジュールとしてはたいしたことはないが、結構疲れる行事が続く。

30421

2006/10/21予讃線伊予上灘駅735D(当時)

今朝松山発の回4911Dが伊予上灘付近で土砂に乗り上げたらしい。

この列車は、2週間後にも経験するはずだったが、4Mを待っていると、静かに松山駅を出発し、伊予長浜まで回送、そのまま伊予長浜発6時08分4911Dとして宇和島8時05分着のキハ54系単行である。

というわけで、今日のマスコミさま!

(NHKオンライン)
25日午前5時半ごろ伊予市のJR予讃線の海回りの高野川駅と伊予上灘駅の間で松山駅から伊予大洲駅へ向かっていた
点検のための回送列車が、線路そばのがけが崩れて流入した土砂に乗り上げました。

【私見】「点検のための回送列車」って何?国鉄時代ならば、松山始発5時頃の列車になるはずが、客扱いすると面倒だから、単に伊予長浜まで回送しているだけだろ!

(愛媛新聞)
25日午前5時20分ごろ、伊予市双海町上灘のJR予讃線で、土砂崩れの土砂に松山駅発伊予長浜駅行きの
回送列車(1両、乗客なし)が乗り上げた。

【私見】さすがは愛媛新聞!回送列車に乗客がいたらこれは事件だ!頭痛が痛いぞ(笑)それとも、「回送列車に人が乗っていたらスクープしてやろうと思っていたのに。ちっ!」か?それなら別の意味で納得できるが・・・

ま、個人的には、前日673Dで伊予大洲へ運んで、翌朝回4910Dと一緒に伊予長浜まで運んだほうが手っ取り早いと思うのだが、そうはいかない運用があるのだろう。

ちなみに、この4910Dというと、運転士は宇和島運転区が担当し、(3年前の実績ではあるが現在の)宇和島1074D松山673D伊予大洲・泊回4910D伊予長浜4910D松山1055Dで1当務であることが判っている。(かつての1072Dで運用表をよく見たものだ。)

↑このページのトップヘ