かずまるのblog

元々は「鉄」のブログでしたが、いつしか「ラン」へ移行してしまった「かずまる(今はもう社会人)」の父(61歳)です。

2015年10月

Photo_2

粟井坂トンネルと大谷トンネルの間の勾配は、ちょいと修正してみました。

神戸マラソンで頭がいっぱいだったこともあり、気がつけば、愛媛マラソンまで100日を切っていた。

まあ、神戸はファンランの予定ではあるが、愛媛マラソンはそうはいかない。

というわけで、今日は神戸マラソンの最終30キロ試走をしてきたわけだが、その中で愛媛マラソンコースの「キーポイント」について述べたいと思う。

今日の行軍は、愛媛マラソン16キロ付近で折り返し、おおむね行軍17キロが愛媛マラソン29キロとなるように走ってみたわけだ。(キロ数は愛媛マラソンのもの、実際の行軍はマイナス12キロ)

  30 4:50 1:28,54
  31 4:55 1:33,49
  32 4:56 1:38,45 0:24:39
  33 4:57 1:43,42
  34 5:04 1:48,46
  35 4:57 1:53,43
  36 5:05 1:58,48
  37 4:40 2:03,28 0:24:43

その愛媛マラソン29キロから37キロまでの記録がこれ。

おもしろいと言ってはいけないのだが、32~33キロは上っているにもかかわらずペースが上がっている。そして、次の1キロは下っているにも関わらずペースが落ちている。

このペースは、実は前回愛媛マラソンの3時間30分のペーサーのタイムとほぼ同じなのだ。(私が32キロから37キロまでペーサー直下に張り付いていたから。)

推測されることは、32~33キロは、32キロを過ぎた。目の前にトンネルが見える。上っている。というわけで、意識的にペースが上がるのではないか。

33キロを過ぎると、粟井坂トンネルを出る。視界が開ける。次の大谷トンネルが見える。若干下っているのが見えるのだが、暗くてペース感覚がつかめない。33キロまでの上りから解放されたことから、自然にペースが落ちているのか?

理由はわからないが、前回愛媛マラソンの3時間30分のペーサーはフルマラソン2時間20分台の記録を持ち、キロ5分ならば24時間走り続けることができる方だったらしい。その方ですら、ペース感覚を狂わせる、まさに「魔の32~34キロ」なのだ。

特に、その先の35キロ以降に復路平田の坂があるというプレッシャーがそうさせるのかもしれない。

もしそうならば、本当にマラソンというものは、奥が深いものだと思う。

Dcim0021

2015/10/31予讃線光洋台~粟井間24M

ここ半年に及ぶ不調と高温に悩まされたここ1か月。当初は2週間前に30キロ試走をする予定だったが、高温を考慮し25キロ試走にしたものの、大ダメージを受けた。

そして、もう後がない状態で、今日神戸マラソンへ向けた30キロ試走を敢行した。

ペースは昨日の当ブログに書いたとおり、20キロまでは5キロ25分30秒程度の神戸マラソン想定速度に設定し、20~25キロの山岳コースでキロ5分切をめざし(たぶん復路平田の坂上りは無理)、25キロ以降キロ4分40秒台で走るという想定で行軍開始。

  1 4:55 0:04,55
  2 5:03 0:09,58
  3 4:54 0:14,52
  4 5:06 0:19,58
  5 4:47 0:24,45 0:24:45
  6 5:00 0:29,45
  7 5:06 0:34,51
  8 4:58 0:39,49
  9 5:06 0:44,55
  10 4:52 0:49,47 0:25:02
  11 4:54 0:54,41
  12 4:50 0:59,31
  13 4:49 1:04,20
  14 4:54 1:09,14
  15 4:52 1:14,06 0:24:19
  16 5:00 1:19,06
  17 4:58 1:24,04
  18 4:50 1:28,54
  19 4:55 1:33,49
  20 4:56 1:38,45 0:24:39
  21 4:57 1:43,42
  22 5:04 1:48,46
  23 4:57 1:53,43
  24 5:05 1:58,48
  25 4:40 2:03,28 0:24:43
  26 4:47 2:08,15
  27 4:42 2:12,57
  28 4:48 2:17,45
  29 4:47 2:22,32
  30 4:30 2:27,02 0:23:34

それがこの結果。

序盤の記録の出入りが激しいのが妙に気になる。たぶんキロ5分前後のペースで走りながらも、走り方をいろいろと試した結果ではないかと思う。

ともかく10キロで50分を切ったことから、結局あとはなるがままよ、という行軍に切り替わってしまった。

結局25キロまでのペースは次回愛媛マラソンの前哨戦と位置付けてもよい結果になったことは幸いだ。25キロまでは腰痛も感じなかったことがなによりの朗報だ。

あとは、25キロ以降(実際には復路平田の坂の下りとなる24キロ以降)ペースを上げたことによるダメージが予想よりも大きかったことが少々気になる。

まあ、とりあえずは、23キロの復路平田の坂の手前の段階で、あと19キロはこのままのペースで走れるのではないか?と思えたことが、今日のランが成功だったということなのだろう。

あとは、大阪がそうであったように、大混乱の中で自分の走りができるかどうかであろう。

Photo

神戸マラソンまであと15日。今日は30キロ試走予定している。

さて、この図は過去6回の愛媛マラソンの5キロごとの記録である。(40キロ以降の2・195キロは5キロに換算)

こうしてみると、40キロ以降最も速いのは、実は初マラソンだったりする。

さて、過去3回のサブ3・5のレースは、ネットタイムでは37キロ通過記録はほとんど変わらず、ラスト5キロのタイム差だけとなっている。

まあ、前回のように42キロを過ぎて転倒したというロスタイムはともかくとして、過去3回いずれもラスト5キロでのベースアップができていない。というより、完璧に逝ってしまった状態だった。

最近になって、この原因は実はエネルギー切れなのではないか?と考えるようになった。

そこで、今日の試走と神戸マラソンでは、ラスト5キロで糖質を入れようかと考えている。

さて、さらなる進化への突破口が見えるのかどうか?

20151031_070640

米AccuWeatherサイト

11月15日(土)の神戸市天気予想は、今週日曜日から昨日まで、ずっと雨だったのだが、今日今度は「曇り」に変わった。

今後もいろいろと変わっていくのだろうが、昨日当ブログで述べたとおり、意外と3週間前の天気予想があたったりするので要注意だ。

Dscn1281

神戸マラソンまであと16日。

明日は、いよいよ神戸マラソンへ向けて最初で最後の30キロ試走。

コースは愛媛マラソン9キロ過ぎの権現交差点から愛媛マラソンコースへ入り、16キロあたりで引き返してくる予定。

最初20キロはキロ5分05~09秒で走り続け、20~23キロの復路トンネル区間でキロ5分切、次の平田の坂の上りでキロ5分前後、平田の坂の下りのペースで25キロ以降は走り続けられるか?

そして、ダメージは?

そして、11月1日(日)は雨ということもあり、12キロ程度を最初ゆっくりと走り、終盤坂ラン。

さらに、11月3日(火)と7日(土)に20キロ程度の試走を予定しているが、走り方は「月刊ランナーズ」を見ながら、明日、明後日の体調対話しながら、自分にあった試走になるのだろう。

2

これは、米AccuWeatherサイトにおける11月15日(日)神戸の天気予想である。

元々は3週間前からの予想だったのが、昨年あたりからなんと6週間前からの予想となっている。

だから、今現在、これをまともに信じることには無理がある。

ただ、ひとつ気になることがあるのだ。

それは、かつて3週間前からの予想だったころ、3週間前となり、初めての天気予想をしたその天気予想の当たる確率が50%ほどあったのだ。

もちろん、3週間前に予想された天気予想は、その後ころころと変えるため、当サイトでは「米天気劇場」と称している。(ちなみに、私が天気予報を天気予想と称するのは、気象台のあまりのいいかげんさに呆れて称する称号である。)

そして、現在のように6週間前からの予想となってからも、その3週間前の予想が「結果的に」当たることがある。

それが、前回の愛媛マラソンである。

現在の神戸マラソンの「雨」という予想が、ちょうど3週間前となる先日日曜日に、突如「晴れ」から「雨」に変わり、そのまま変わらないことに少々気になるわけだ。

Em041_office

現在我が家には、パソコン工房ショップブランドが3台ある。

これは、通販での購入であるが、同社店舗が松山市内にあるため、修理等の場合は同店舗へ持ち込めばよいわけだ。

ただ、現在同社のパソコンは、インテル(R) Core(TM) i3、メモリ8GB、HDD500GB以上×2基、グラフィック機能1GB以上、3年保証だと、これまたHP製とほとんど同価格となる。

ちなみに、昨日のHP製の場合は、業者が我が家へやってくるという形態になっている。

一方、かつて平成15年に購入し、実に10年以上快適に稼働したドスパラ・ショップブランド。これは店舗が5年ほど前に松山市内から撤退してしまったため、修理に手間がかかるということでもあった。

だが、今のようにパソコンが複数台ある場合は、修理のために業者へ送っても、影響は小さい。しかも、送料は延長保証料に含まれている。

というわけで、こちらのパソコンならば85,000円程度。

OS Windows 10 Home 64bit 

CPU Core i3-4170   メモリ8GB

HDD 500GB + 1TB (SATA3) 

光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ 

グラフィック機能  GeForce GT730

3年保証

こうなると、こっちのほうが候補に挙がってしまう。

まあ、いずれにしても、メイン機は来年1月末までは保証期間中だから、購入することはあるまい。

↑このページのトップヘ