かずまるのblog

元々は「鉄」のブログでしたが、いつしか「ラン」へ移行してしまった「かずまる(今はもう社会人)」の父(61歳)です。

2018年06月

20180630_161231


2018/06/30予讃線伊予和気~三津浜間13M

鉄道マニアの中には、踏切の名称を公民館等の資料を探して、歴史を調べる方々がおられるらしい。

最近の画一化された地名の「その前」の地名を探す旅も楽しいかもしれない。

私も、実は興味はあるが「それ以前に鉄道模型の趣味に尽力せよ」という妻の言葉もあり、あえて無視をしている。

さて、今日は当初、菊間かに今治までのランを予定していたのだが、「雨」ということで、実家への帰省は明日にし、今日は「普通」のランになった。

とりあえず、16キロ走れば月間走行距離は280キロとなる。

距離:16キロ、気温27・1度、風:微風、体調:想定外に重い、心肺:普通、胃:普通、腸:普通、大腿部:普通、膝:普通、腰:普通、左腸脛靭帯:普通

  15:280:05,29
  25:190:10,48
  35:200:16,09
  45:160:21,25
  55:260:26,520:26:52
  65:240:32,16
  75:190:37,35
  85:140:42,49
  95:010:47,51
  105:060:52,570:26:05
  115:150:58,12
  125:081:03,20
  135:001:08,20
  145:021:13,22
  154:521:18,140:25:17
  164:411:22,56

そもそも論として、昨年は、この時期、「妙に汗をかかない」ときと「途中からどどっと汗をかく」ときがある。

それが、一昨年7月にあった「第1週の試走途中リタイヤ」「第2週ラン後の38・7度発熱」なのかもしれない。

昨年の夏は、高浜トンネルラン等、日陰をゆっくりと走ることに徹した結果、「こにしさんのアドバイス」もあり、結果的に「もはや愛媛マラソンサブ3・5を恐れない」身体的・精神的の「力」をいただくことができた。

今年も、年齢を考えると、とりあえずは、これで良いと考えている。

7bfc98a8

ここまで2か月余り、Win8機のHDDを換装して、確認した範囲ではおよそ300程度ありそうなLinuxディストリビューションを探してみた。

で、今までは、検索サイトでヒットしたディストリビューションであるから、どちらかというと、日本語化が比較的可能というディストリビューションが多かったはずである。

だが、ここから先は、「ディストロウォッチ」サイトで、これまでインストールしてこなかったりディストリビューションの山である。

それが「未踏」という少々大げさなタイトルでもある。

ちなみに、同サイトのうち、今まで検索したディストリビューションや明らかに同じようなディストリビューションを除いた217ディストリビューションが対象になる。

そのうち、これまた「isoが可能か?」「無料か?」「パッケージ方法」「デスクトップ」「あまりに古くないか?」ということを判断して、あえてインストールする必要のない98ディストリビューションは、先に除外した。(何しろiso作るだけでも時間と「お金」がかかるからだ。)

それが、次のとおり。(ちなみに、51以降は「後編」で。)

1AbulÉdu 11.08ベータ版を除くと2011年と古い
2Antergos 18.4pacmanコマンドは苦手
3ArcoLinux 6.7.1pacmanコマンドは苦手
4AryaLinux 2017パッケージ管理が不明
5AUSTRUMI 4.0pacmanコマンドは苦手
6Baruwa Enterprise Edition 6.9.1有料らしい
7Bicom Systems PBXware 5.1.1Gentoo、ダウンロード先不明
8BlackArch Linux 2017.12pacmanコマンドは苦手
9blackPanther OS 16.2Independent、kde、パッケージ方法不明
10BlankOn 11.0Debian、デスクトップ(Manokwari)が不明
11BlueOnyx 5209rデスクトップがない?
12Bluestar Linux 4.16pacmanコマンドは苦手
13BSD Router Project 1.80パッケージ、デスクトップが不明
14Chakra 2017.10pacmanコマンドは苦手
15ClearOS 7.3.0デスクトップがない?
16Clonezilla Live 2.5.5デスクトップがない?
17CloudReady 63.3.41パッケージ(Flatpak)・デスクトップ(Chromium )が不明
18Container Linux 1688.5デスクトップがない?
19CRUX 3.3パッケージ(TAR.XZ)・デスクトップ(Openbox)が不明
20deepin 15.5Debian (Unstable)、Dddpinて、何ですねん
21Elive 2.9.26デスクトップ(Enlightenment  )が不明
22Endless OS 3.3.17Debian、isoでない
23Exherbo currentisoなし
24FreeBSD 11.1パッケージ(TXZ)・デスクトップ(?)が不明
25FreeNAS 過去に失敗
26FreePBX 14.0.1.1CentOS、デスクトップ不明
27Frugalware Linux 2.1パッケージ(FPM )が不明
28Funtoo Linux currentGentoo、isoでない
29GhostBSD 11.1FreeBSD、パッケージ(PKG )が不明
30GoboLinux 016.01パッケージ(?)・デスクトップ(Awesome)が不明
31Grml 2017.05インストーラーがテキスト?
32Guix System Distribution 0.13.0Independent、isoでない
33Haiku linuxでない?
34HardenedBSD FreeBSD、linuxでない?
35IPFire 2.19パッケージ(pakfire)・デスクトップ(?)が不明
36Keysoft 10.07openSUSE、パッケージが不明
37KolibriOS linuxでない?
38Kwort Linux 4.3.2CRUX、パッケージkpkgと・デスクトップが不明、
39Lakka 2.1LibreELEC、isoでない
40Leeenux 10Debian, Ubuntu、有償、isoでない?
41Legacy OS 2017Puppyは苦手
42Linux From Scratch Independent、isoでない
43LibreELEC 8.2.5Independent、isoでない
44LinHES 8.5.1Arch
45LinuxConsole 2018Independent、パッケージが不明
46Live Raizo 9.18Debian、Windows形でない
47MidnightBSD 0.8FreeBSD、linuxでない?
48Minimal Linux Live 2017-01-20Independent、パッケージ・デスクトップが不明
49MINIX 3.3linuxでない?
50MirOS #10linuxでない?

20180622_135433

2018/06/22予讃線菊間駅9M

実母が先日日曜日に退院した。

というわけで、明日土曜日は、菊間から今治の自宅まで約20キロ走ってみようかと考えている。

ただ、実母の退院により、我が家では少々あわただしくなった。

その内容は割愛するが、その事情により、次回「今治シティマラソン」は出場しておくべきかな?という状況にある。

一方、7月から8月末まで、我が職場では「1時間早出勤務をしませんか?」という「お誘い」があるわけだが、特に次の月曜日はその初日ということで、特別な扱いがあるので、ぜひ取得したいのだが、そういう事情の中、「今治シティマラソン」エントリーのため、11時から1時間の休暇を取得してよいのかしらん。

さて、その状況の中で、次なる行事。

今治シティマラソンにエントリーできたとして、次の週が「お城下マラソン」であり、既になんとなく私は「頭数」に入っているような状況にある。

だが、今治シティマラソンにエントリーできたとすれば、その直後に「かずまる宅行軍」が入る可能性は高いわけであり、「お城下マラソン」は誘われても参加できないのかなあ、という気がしないでもない。

klue1

KLUEは、要するにKona Linux Ubuntu Editionの略称らしい。

Kona Linux といえば、Ubuntuベースの国産ディストリビューションである。

そして、私が検索してきた「最後のLinuxディストリビューション」でもある。

次からは、「ディストロウォッチ」サイトに掲載されているディストリビューションをインストールするのだが、最も心配なのは、やはり日本語化である。

その意味で、この最後のディストリビューションが日本産ということで、ちょいと堪能してみたいものである。


(1)パッケージ管理方法・・・DEB(sudo apt-get可能)
(2)デスククトップ環境・・・プラズマ
(3)最新バージョン:2・0


というわけで、インストール。

ちなみに、KonaLinuxは、おしゃれで、なんとなく稼働したいという気になるディストリビューションなのだが、実は、インストール時にパーティションのところが、「素人に解るかい!」状態なので、稼働を諦めたということがある。

ところが、KLUEはその点、スムーズにインストールが可能という点で、ポイント上昇。

(1)インストールメディア・・・iso(DVD-R)
(2)プラズマのメモリ使用量・・・0・5GBであるから、私の判断で言えば「軽量」
(3)日本語化・・・簡単、というより、最初から完璧に日本語化しており、何の苦労もない。
(4)ブラウザ・・・Firefoxインストール可能
(5)Windows共有・・・普通に可能
(6)mp4・・・clemeitineで視聴可能

klue2

さて、普通にKLUE2・0を稼働させるだけなら、これで終わりなのだが、やはりここは、LXDE化を検討しなければならない。

というわけで、LXDE化したら、ちょいとおかしなことになった。

LXDE化独特の「終了アイコンが機能しない」ということに加え、下側のアイコンがなんとも邪魔である。

というより、これでは「KonaLinuxのお洒落さが全て消し飛んでしまう」

klue3

次に、LXQT化してみたが、こちらは、終了アイコンは機能するするものの、やはり視覚上、使用に耐えられない。

というわけで、稼働はするものの、著しく減点対象となってしまったのであった。

20180628_182349

2018/06/28予讃線伊予和気~三津浜間17M

今日の帰宅後ラン10キロで、今月は264キロ。

距離神話でもなく、ただ、楽に走りたいと願うわけだが、最初の2キロは「ぜいぜい」状態で、だいたいキロ5分超。
それが、じわじわとペースが上がってくるというのは、一体何なのだろう。

  15:160:05,17
  25:050:10,22
  34:530:15,15
  44:450:20,01
  54:530:24,540:24:54
  64:430:29,38
  74:500:34,28
  84:430:39,11
  94:400:43,51
  104:300:48,220:23:28

今日のランも「そういう走り」だったわけだが、何しろ、18時現在、気温31・6度、不快指数81を考えると、今はむしろ、もっとゆっくりと走るべきかもしれない。

2018-06-27

なぜか今週も更新がかかりましたな。

更新内容は「2018-06 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 の累積更新プログラム (KB4284848) 」となっているが、結局よく解らない。

まあ、バージョン1803のバグの修正だろう。

2018-06-28

で、更新後のバージョンは、17134.112から17134.137。

さて、次回7月第2週の更新日は、我が家にいないから、多分、かずまる宅の3台が7月14日(土)、そして我が家のパソコン群が翌15日(日)になるのだろう。

20180626_182442

2018/06/26予讃線伊予和気~三津浜間17M

今月の月間走行距離300キロ超は絶望的になったが、まあ、なんとか明日木曜日と30日(土)で280キロをめざすことにしようか。

  15:100:05,10
  25:120:10,23
  34:550:15,18
  44:470:20,05
  54:550:25,000:25:00
  64:430:29,44
  74:480:34,32
  84:480:39,20
  94:400:44,00
  104:390:48,400:23:39

それにしても、今日は朝7時の段階で気温29度、最高気温31・8度、18時で30・3度と、とにかく暑かった。

そういう時には、無理をせず、まあ、こんなもので良いだろう。

7月になったら、10キロ程度の短い距離で回数をこなすことにしよう。

↑このページのトップヘ