かずまるのblog

元々は「鉄」のブログでしたが、いつしか「ラン」へ移行してしまった「かずまる(今はもう社会人)」の父(61歳)です。

2018年08月

2018-08-31

(気象庁サイト)

今年は7月以来3回東京へ出張したのだが、1回目は往路大雨で私の搭乗便だけが欠航、2回目は復路台風で私の搭乗便とその後ろ1便(最終便)のみが欠航。

そして、三度明日からの東京行きは、「また台風が来たよ」状態である。

ただ、幸か不幸か、どうも今回の2泊3日(月~水)の間に通り過ぎてくれそうで、(あらかじめ翌日を私事旅行・有給休暇としていたこともあり)今のところはよほどのことがない限り、帰れそうな状況にはある。

さて、この台風であるが、現在最大風速55メートルと「猛烈な」強さであるが、一方で、大きさは?というと、現時点で直径610キロである。

これは、某事件以来気象庁が「小型」「中型」の表記をやめ、「大型」「超大型」しか表記をしなくなったこともあるが、実は直径600キロ(厳密には半径300キロ)までは「小型」、1000キロまでは「中型」なのである。

それを考えると、現時点では「中型で猛烈な台風」ということになるが、「猛烈な」台風になった直後は直径600キロだったわけで、「小型で猛烈な台風」だったということになる。

ただ、今回の台風が心配なのは、前回の2台風は、いずれも「大きな雨雲」を引き連れていなかったのだが、今回は「秋雨前線が南下しており」それを刺激することが想定される。

一方で、私はというと、多分火曜日の夜は完全に宿舎缶詰(もちろんノーラン)になるだろうから、月曜日夜のうちに、2日分(火曜日は冷凍食品になるのかなあ)買い込みをして、宿舎の冷蔵庫へ保管するということになるのだろうなあ。

ちなみに、以前の経験上、受講者数にもよるが、人数が多いようならば、売切補充なしの可能性のある(安価な)宿舎内自動販売機の飲料水等を事前に買い込んでおくということも想定しておくかな?

いずれにしても、無事帰れますように。

おっと、明日は雨だから、その前に、無事東京へ到着しますように。

そして、最悪の場合、月間走行距離は、9月7日(金)の段階で、わずか10キロという現実がある。

しかも、土曜日は出勤だ。

f89be4d8

東京出張前夜、しなくてもいいのに、Linuxディストリビューションに以前isoを作成しなかった「Deepin」をインストールしようとして、インサイダー機を立ち上げたところで悲劇が待っていた。

なぜ、「Deepin」をインストールしようとしたかというと、ディストロウォッチサイトで見かけたディストリビューションのインストールディスクがあと6枚になったところで、そもそもこのようなことを始めたきっかけとなった「Report Hot Cafe」サイトに「Deepin」の情報があったことから、じゃもうすぐディストリビューションのインストールが終わるから、もう1枚追加しようかと思ったことに始まる。

で、ダウンロードに入ったところでダウンロード時間が12時間を超えるということで、これはたまらん、とダウンロードを中断し、シャットダウンをしたところ、エラーなんたらでシャットダウンができない。

まさかと思って、某サイトを見たら、やはりインサイダー「Slowリング」が更新。

ところが、これまた2時間かかっても、インストールが完了しない、というより、「準備」と「インストール」が堂々巡りしている。

で、これはたまらん、と手動で再起動したところ、「途中でシャットダウンしたので、正常にインストールできませんでした」というメッセージが出たため、そこで最悪「ブチ切り」も覚悟で、シャットダウンしたら、無事終了。

ということで、インサイダー「Slowリング」更新は来週末に持ち越したのであった。

20180819_171856(0)

それにしても、今年の夏も暑い。

で、日陰を利用したコースを走っているわけだが、実に6月9日(日)以来20キロ以上の試走をしていない。

これはもちろん、ようやく涼しくなった時には、日没の問題もあるからであり、暗くなるまでに帰ろうとすると、炎天下での出撃になってしまう。

とはいえ、日陰の周回コースは私が大変苦手とするところだ。

でも、今治シティは周回コース(厳密には過度の折り返しコース)だから、精神的な練習にはなるか?

多分、それで20キロ走ったら、精神的に参ってしまうのかもしれないが、1回くらいはやってみる必要があるのかもしれない。

pearl1

Liquid Lemurは、USA産のUbuntu系ディストリビューション。

(1)パッケージ管理方法・・・apt(sudo apt-get可能)

(2)デスククトップ環境・・・Lxde他

(3)最新バージョン:7・0(2018年7月)

(4)インストーラー・・・グラフィック

(5)多言語対応・・・ 不明

というわけで、インストール。

インストーラーの中には既に日本語がある。
某サイトでは、ここで日本語を選択した場合文字化けがあるような感じだったが、当該ディストリビューションは以前のものだったため、日本語を入れても問題なし。

pearl2

(1)インストールメディア・・・DVD-R(1・7GB)

(2)起動時のメモリ使用量・・・0・9~1・0GBであるから、私の判断で言えば「やや重量」

(3)日本語化・・・mozcをインストールすることにより、可能。

(4)ブラウザ・・・Firefoxインストール可能

(5)Windows共有・・・可能

(6)mp4・・・clemeitineで視聴可能

まあ、経験論として、mozcがツールバーに安定して表示される場合は、たいてい日本語入力可能のようであり、このディストリビューションも同様であった。

さて、ディストリビューションそのものは、大変使い勝手が良いのだが、問題はメモリ使用量である。

起動直後のメモリ使用量0・93GBは、Windows7並みであり、まあ、現在のLinux機にインストールするのであれば、問題はないが、その場合は、やはりChaletOSやSolydXが使えなくなった後の予備軍としての位置づけになるのだろうなあ、とは思う。

2018-08-30

(気象庁サイト)

来週三度東京出張する予定なのだが、1回目は大雨、2回目は台風で、いずれも「ピンポイント」で航空機結構の憂き目にあった。(前者は私の搭乗機のみ、後者は私の搭乗機とその直後便の2便のみ)

そして、3度目の東京出張で、三度台風の影が近づいている。

正直なところ、このスピードを維持できるのか?という疑問はあるのだが、気象庁の想定どおりだと、9月4日(火)夜間に伊勢湾付近を通過となる。

2018-08-30 (1)

(WNIサイト)

今回の私の研修は翌5日(水)までで、さらに「私事旅行制度」を活用して6日(木)夕方帰宅だから、「気象庁の想定どおり」だったら、今回は航空機に関しては、影響はないとも考えられる。

そのうえで、現状では、伊勢湾あたりを通過しそうな雰囲気であり、私の出張先である東京都西の方も「ただでは」済むはずもなく、あるいは火曜日夜の研修施設缶詰を想定して、(無駄になることはむしろありがたいと考え)前日中に冷凍食品等の買い出しをしておく必要があるのかもしれない。

ただ、私が恐れるのは、想定よりも台風の速度が遅くなること。

現状では、(予想進路、予想速度が想定どおりだったとして)影響があるのは、火曜日夜から水曜日午前中になる。

だが、それが遅くなった場合は、「果たして、当日、かずまる宅へたどり着けるのか?」という問題が発生する。

職務的には、むしろ水曜日の最終便が欠航すれば、「(たとえ私事旅行をしていても)出張命令変更対象となり、翌日の航空機運行次第では、私事旅行に伴う有給休暇が職務に切り替わる」可能性があるわけだ。

我が職場では、その出張に関する規程は「誰よりも熟知していると自負している(だから前回5000円の自費出費もやむなしと考えた)」私としては、そのあたりは十分に理解できる。

ただ、「私事旅行に伴う有給休暇が職務に切り替わる」ことには、正直納得できない。

現状、私事旅行に伴う有給休暇は1時間単位だから、出張用務時間を考えると、最大59分までは「有給休暇時間内でありながら出張用務時間である」という矛盾があることは事実。

ただ、それを最大1日(7時間45分)まで誇大解釈してよいのか?という疑問がある。

ま、自分が不利になる場合は、えてして認められる傾向にあるのは事実だから・・・

とまあ、なんで、出張のたびに、こんなに悩まなければならないの?

そして、今回の出張期間中は、ひょっとすると、月曜日以外は「ノーラン」になる可能性が高いような気がする。

つまり、土曜、日曜、火曜が雨になっているわけで、こっちの方も「どないしょ」である。

20180830_182215

2018/08/30予讃線伊予和気~三津浜間17M

「秋の日暮れはつるべ落とし」という表現があるが、確かに暗くなるのが早くなった。

特に、今日は曇っていたこともあり、18時40分には暗くなったため、想定どおり久枝8キロコースに短縮。

明日はノーランだから、次回のランは東京出張もあり、早くても来週金曜日で、夜間ライト持参が必要になりそう。

この結果、今月の走行距離は286キロ。

  15:240:05,24
  25:240:10,48
  35:150:16,03
  45:070:21,10
  54:580:26,080:26:08
  65:000:31,08
  74:550:36,03
  84:440:40,48

ただ、ある程度、体力の維持はできたと考えているが、スピードに関しては「どないしょ」状態である。

まあ、考えても仕方ないから、今は考えないことにしようか。

とりあえず、7月と8月で546キロ走ったことは事実だから、その結果は必ず出ると信じようか。

20180829_110857


昨日は、所用で休暇をとったのであるが、一方で、ようやくランニングシューズを購入できたのであった。

今回購入したのは、アシックス・ライトレーサー、消費税を含むと1万円超。

うーん、だんだんと「インフレ化」してますな。

これで、現在の我が家のシューズは次のとおり。

①ゲルインフィニ(1色展開)、寿命目前

②ゲルインフィニ(2色展開)、もって、せいぜい、あと1か月程度か?

③ターサー、現時点で走行距離100キロ程度、前回愛媛マラソンで使用したが、次回愛媛マラソンでは別シューズ購入予定

④ライトレーサー、今回購入(それにしても「派手」だな)

⑤JOG100、雨の時用のシューズで通常はローテ外

実のところ、ライトレーサーを2足買おうと思ったのだが、別色が「白黒」の地味なものしかないため、今回は自重。

ただ、当面はこのラインナップでもなんとかなるであろう。

●④は来週末に「15キロ程度試走」でデビュー。その段階で、⑤がお役目ごめん、①が雨用となりローテから外れる。(実は出張の関係で、今週土曜日から来週木曜日まで千葉県・東京都にいるから実質的には「直近の週末」)

●今治シティマラソンまでは②④でローテ(ひょっとすると、②を延命させるために、②④→①④のローテさせるかもしれない、つまり当面①は雨用とローテの双方で最後の稼働)

●今治シティマラソンは③(1回は試走)

●今治シティマラソン後(10月下旬を想定)、①がお役目ごめん、②が雨用となりローテから外れる。

●それ以降は③④でローテ

●次回愛媛マラソンまでに、ターサーを1足購入

そういう青写真を描いている。

ともかく、今シーズンも納得のできる走りがしたいものである。

↑このページのトップヘ