かずまるのblog

元々は「鉄」のブログでしたが、いつしか「ラン」へ移行してしまった「かずまる(今はもう社会人)」の父(61歳)です。

2020年08月

20200827_122544

今日も暑かったですね。

今日は、朝から「実は二度寝、三度寝」をしていたこともあり、クーラーのきいた部屋にいたため、16時の気温32.5度で「行軍したくない」状態だったものの、走らない訳にもいかないので、「いのちだいじに」16時30頃から行軍開始。

2020-08-29

コースはいつもの松山北中付近の日陰を往復する11キロ。

いやあ、昨日の6キロは「今日の行軍に精神的安堵をもたらした」ものだ。

16:190:06,20115125
25:440:12,04126133
35:320:17,36127133
45:490:23,26126132
55:430:29,090:29,09129135
65:370:34,46132136
75:300:40,16132140
85:450:46,01134137
95:320:51,34134138
105:260:57,000:27,51132142
114:561:01,56142148

ペースはこの際問題外。

さて、明日はやはり平田の坂方面の10キロ程度行軍ですかな。

20200827_201352

昨日、中間駅前の延長区間の処理で参考になる資料はないかな?と思っていたら、ありました。

線路際にストラクチャーを配置すると、線路が見えなくなるため、どのような手法があるのか?

20200828_231943

(機芸出版社)

公園にすればよいわけだ。

手法としては、向こう側からの流れで「バス停付近で奥に線路が見える」→「建物で多少線路が見えなくなる」→「公園で奥の線路を見せる」という流れが良いのだろう。

そうなると、多分手前にある「銀行」の設置場所で悩むのだろうなあ、と思うが、これは今日のお楽しみ。

20200828_232021

(機芸出版社)

あと、線路際の空間もこのようにすればよいわけだ。(新幹線複線と奥の直壁との間も同様)

このあたりは、既に材料はあるから、早速試してみよう。

これが成功すれば、ソドーホテルのお花畑も、現在の「畑シート」に加え、「印刷による下地」→「その上に上図のような植樹」を混在させることで、変化ができる。

ただ、最近思うこととして、(特に)接着剤を使用すると、家の中に匂いが籠ることになるから、集中的にやらなければならないようだ。

20200828_122513

昨日は、一旦帰宅後、18時から「元隣のY君と元新採君」とJR松山駅前で懇親会があったため、とっとと帰宅後ラン。

時間との勝負ではあったが、定時に職場を出ることができたため、予定どおり自宅周辺を6キロラン。

15:190:05,20128138
24:570:10,17130140
34:470:15,04136144
45:000:20,04138142
54:470:24,520:24,52144148
64:410:29,33145164

日没が早くなれば、この辺りでスピード練習をするのだろうなあ、と思いながらも、今はまだキロ5分切りがぎりぎり。

少なくとも今は涼しくなった時に、「本当に体力が落ちているのか?」「単に暑かっただけなのか?」が判るように体力づくりだけはしておかなければならない。

さて、昨日の帰宅後ランの効果は大きく、今日、明日と灼熱の天気予想の中、最悪1日10キロ走れば月間走行距離が234キロとなる。

ac33ae3b

2020年8月第5週のパソコン価格

●ノートパソコン(価格コムを参考)
対象パソコン:FMV LIFEBOOK AH77/D3(2019年10月発売分)
CPU:Core i7 9750H(Coffee Lake Refresh)2.6GHz/6コア
メモリ:8GB(DDR4 PC4-21333)
ストレージ:HDD:1TB+SSD:256GB
OS:Windows 10 Home 64bit
オフィス:Microsoft Office Home and Business 2019
光学ドライブ:ブルーレイ

価格:141,093円(税・送料込、前週146,096円)

再び下落傾向ですな。

多分、在宅勤務の関係だろうが、そろそろ新機種発売の季節でもある。

なお、現在の妻専用機(HpCompaq dc6300デスクトップ)に支障が出た場合は、この機種を参考に購入することになりそうなので、ノートパソコンの相場を知るという意味で、しばらく続けようか。

●デスクトップパソコン(パソコン工房を参考)
対象パソコン:STYLE-M1B7-i5-UHS(ミニタワー)
CPU:インテル(R) Core i5-9400 プロセッサー (2.9-4.1GHz/6コア/6スレッド/9MBキャッシュ/TDP65W)
メモリ:16GB DDR4 SDRAM(DDR4-2666 8GB×2(デュアルチャンネル/計16GB) )
ストレージ:HDD:2TB、SSD:240GB
OS:Windows 10 Home 64ビット
オフィス:なし
グラボ:NVIDIA(R) GeForce GT 1030 [HDMI×1・DisplayPort×1]
価格:108,559円(税別・送料込・3年保障込)前回108,559円

先週と同額ではあるが、高止まり傾向ですな。

現在の物色は、2023年3月の退職前にメイン機が壊れた時のものを予定。

だから、2023年4月以降になると、多分Core i7を購入し、SSDは480GB、オフィスはWPSにして13万円台になるのだろう。

さて、中古パソコンの部。

対象パソコン:富士通 ESPRIMO D583/H(2014年10月出荷開始)
【CPU】Core i5 4570
【メモリ】4GB(PC3-12800、4ソケット、MAX16GB)
【ストレージ】HDD500GB
【出荷時OS】Windows10 home 64bit
【ドライブ】DVD-ROM
【価格】15,800円(税込・送料無)前週--,---円

対象パソコン:富士通 ESPRIMO D586/P(2015年10月出荷開始)
【CPU】Core i5 6500
【メモリ】4GB(PC4-17000、4ソケット、MAX32GB)
【ストレージ】HDD1TB
【出荷時OS】Windows10 home 64bit
【ドライブ】DVDマルチ
【価格】今週なし(税込・送料無)前週21,800円

今回、ESPRIMO D583はCore i5、メモリ4GBで物色、というのも、先週まではメモリ8GBで物色していたが、メモリ4GBを購入して、メモリ増力した方が安いから。

このあたりが、メモリ4スロットの強みですわな。

ただ、2013年に大量処分したときは、この業者で1台購入して、処分用の書類を送ってもらったのだが、最近になって、その方法が変わった(5台以上であれば業者が直接引き取りに来る)ため、この中古パソコンを購入する必要性は「無に等しい(特にD583は購入価値無)」から、そのうち価格確認をやめるかもしれない。

ちなみに、現在D583が2014年10月出荷、D586が2015年10月出荷になっている。

もっとも、Windows10対応を考えれば、D586のリース切れまで、あと最低半年後というところか。

実際には、2024年4月頃、新パソコン購入を機に、古いパソコンで無料処分するため、上記の中古パソコンを購入して、引取伝票を送ってもらうことになるのだろう。

で、メモリの部。

価格は、PC4-21300の8GB、PC3-12800の4GBともに「価格コム(税・送料込)」を参考にする。

●PC4-21300:8GB 3,220円(前週3,220円、税・送料込)

●PC3-12800:8GB 3,945円(前週3,773円、税・送料込)

●PC3-12800:4GB 1,990円(前週2,157円、税・送料込)

若干下落傾向ではあるが、今は「買う時期ではない」ようですな。

個人的には「ノーブランド」で十分なのだが、PC4-21300については、どちらかと言えば、ショップで直接買う方が無難かもしれない。

まあ、当分秋葉原へ出かける予定はないのだが・・・というより、出かけられないのだが・・・

つまり、メイン機のメモリ増設(12→16GB)の場合は、直接ショップ物色、メイン機に万一のことがあって、急きょ元メイン機を稼働させる場合は、ノーブランド製品で8→12GB又は16GBへの増設ということになるのだろう。

3d4fd9bd

次回愛媛マラソンが「延期」になったことで、私のランニングシューズも再編することになった。

つまり、大会に出ないのであれば、来年末から再来年2月の(開催されれば)出場大会用に「勝負シューズ」を購入するわけで、その練習用としてターサージール6を使用すればよいわけだ。

一方で、ライトレーサー2代目(8月26日現在で走行距離1180キロ)、同3代目(同951キロ)と終焉が近づいている。

と思っていたのだが、誤算が発生。

ライトレーサーの27センチが近くの店で売り切れている。

うーん。

シューズを変えるか?店を変えるか?

前者を考えるならば、それよりは、ターサージール6を投入する方が「シューズを変えることによる脚への影響よりも、少なくとも実績のあるターサージール6を着用する」方が「打倒妥当」ではある。

とはいえ、今現在ターサージールで走れるほどの体力がないから、今はライトレーサーの走行距離を考えながら延命を図るしかない。

実際、昨年はライトレーサーを10月、12月と購入しているから、安売りは期待できないにしても、あと1か月延命できれば、ターサージール投入時期を考えながら、シューズを購入ということになるのかもしれない。

いずれにしても、当面大会もないし(勝負シューズの必要性なし)、スピードも出ない(着地ショックが少ない)のであれば、ライトレーサーの延命しかないのかもしれない。

20200827_201352

昨日、国内発送分の人形200体が到着し、これで推定人口は600人に。

さて、中間駅前の街並み構想は「ホビーセンターカトー」を参考にしている(厳密には、ホームが高架と地平の違いはある)わけだが、いよいよ駅前の延長部分への作業開始。

まずは、道路セットの安定化をした後、例によってサンドペーパーで下地を目立たなくし、ストラクチャーを並べてみた。人口は推定で150人程。

線路側の低層建物は、あと2棟ほど足りませんな。

その一方で、実際には低層建物を並べるのが良いのか?という疑問もある。

答えは簡単、列車が見えなくなるからだ。

当初(第3次レイアウトも)中間駅手前の道路は線路よりも低く設置する予定だったのだが、路盤の関係でどんどんかさ上げしてしまったというのが事実。

ただ、実物でも線路側の方が低い事例も多いから、これはこれで良いとは思うものの・・・というところ。

低層建物の一部を空き地又は公園にすることも検討の余地があるのだろう。(駐車場や運輸会社の倉庫も考えたが、横断歩道以外はガードレールでがっちりと囲まれている以上、模型とはいえ道路交通法違反や道路法違反となるような配置はいかんだろうなあ。)

20200827_201325

その一方で、中間駅前から続く街並みはここまでとして、この先(手前側)は、シーナリーを続けない手法とする予定。

理由は、とりとめがなくなるから。

ある程度狭い場所に集中的にストラクチャーを設置する方が、見栄えが良いと思う。

それと、中央駅の橋上駅側道路はどの程度人形を並べましょうかな。

現在は、橋上駅前にサンドペーパーを敷いているが、ここはいずれは公園(駅のプロムナード)にすることになるから、参考資料がないか探してみよう。(ソドーホテル付近も・・・)

というわけで、作業は今週末ですかな。(案外、飽きたら中央駅手前側の道路にガードレール設置を始めたりして・・・)

20200808_055746

かつて、2013年ころパソコンを大量廃棄(15台)したことがある。

そのほとんどが、Windows2000時代のものだった。

そして、今、Windows7時代のパソコンが終焉を迎えようしている。

実際には、Windows8(Windows7ではダメ)が稼働すればWindows10も稼働するのだが、Windows10の大型更新の累積の結果、やはり古いパソコンはだんだんと使えなくなってきている。

さて、以前述べたように、私の退職(2023年4月?)を祝って、私と妻でパソコン新調することになっている。

ただ、古いパソコンは2013年の頃と同じ回収方法とはいかなくなった。

具体的には2例あって、2013年に大量回収していただいた業者は現在自社(出張所)回収で5台以上という縛りができ、もうひとつは別途宅配業者に手配するというもの。

後者は1台から手続きできることに対し、前者は「フォーム」から手続きできて、その後業者と協議になるから、前者の方が「目視できるから楽」なうえ、一度であれば5台の手続きは可能だということもある。

一方で、以前のように「パソコン回収を目的として、当該業者に中古パソコンを1台購入する」ということもなくなり、毎週土曜日に中古パソコン物色するということも、現在の我が家のパソコン事情を考えると、よほどの事態にならない限り「もはや不要」となった。

そのうえで、2023年5月頃に手続きをする5台は次のようになるのだろう。

●パソコン工房ショップブランド(2011.04新規購入)Pentium(E5400)2・7G、メモリ4GB(PC2-6400・2スロットMAX8)、HDD500G×2、VRAM512M

●DellOptiPlex330(2007.09販売開始、2013.06中古購入)LinuxMint20、PentiumDualCore(E2180)2・0GHz、メモリ4GB(PC2-6400・2スロットMAX4)、HDD160G

●FMV-ESPRIMO D5260(2008.01販売開始、2014.08中古購入)Windows8・1(32bit)、Core2Duo(E8400) 3.0G、メモリ4GB(PC2-6400・2スロットMAX4)、HDD250GB

●HpCompaq dc6000(2009.10販売開始、2016.02中古購入)Core2Duo(E7500)2・93GHz、メモリ7GB(PC3-10600・4スロットMAX16)、 HDD320G

●FMV-C8230(2006.10販売開始、2013.04中古購入)KonaLinux5・0、Celeron(M410)1・47GHz、メモリ2GB(MAX2)、HDD60GB

<以下、2023年4月段階で検討>

●AcerAspireE3-111-A14D/S(2015.02新規購入)Windows10(home64bit)、Celeron(N2830)2・16GHz/2コア、メモリ4GB(MAX4)、SSD240G

●Diginnos Stick DG-STK2F(2016.05新規購入)Windows10(home32bit)、Atom(Z3735F)1・33GHz/4コア、メモリ2GB(MAX2)、HDD32G

ノート機とスティック機については、2023年段階で稼働していればそのまま引き続き稼働させるだろうが、ノート機ば既に新機種物色に入っているし、スティック機は毎度大型更新問題があるから、いつお疲れ様になるか解らないから、一応リスト入り。

そして、その時の我が家のパソコン群は次のように再編されるのだろう。

●メイン機(セミタワー)

●妻専用機(ノートパソコン)

●サブ機・・・パソコン工房ショップブランド(2016.12新規購入)Windows10(home64bit)、Core-i3(6100)3・7GHz、メモリ12G(PC4-21300・2スロットMAX32)、 HDD1TB×2、VRAM1G

●第2サブ機・・・パソコン工房ショップブランド(2013.01新規購入)Windows10(home64bit)、Core-i3(2120:2nd)3・3GHz、メモリ8G(PC3-12800・2スロットMAX32)、 HDD250G+160GB、VRAM1G

●【2台】Linux機及びLinuxテスト機・・・HpCompaq dc6300(2012.10販売開始、2018.12及び2019.02中古購入)Windows10(pro64bit)、Core i3 2120 3.30GHz、メモリ10GB(PC3-12800・4スロットMAX32)、HDD320G

●ストック機・・・パソコン工房ショップブランド(2012.03新規購入)Windows8・1(pro64bit)Windows10HDD換装、Celeron(G530)2・0GHz、メモリ8GB(PC3-10600・2スロットMAX16)、HDD500

●ノートパソコン

うーん、それでもまだ8台残る見込みかあ。

ただ、4台は製造後10年を超えることから、結局そのあたりでもう1台「5年リース切れ物件」を購入したうえで、もう一度大量廃棄があるかもしれない。


↑このページのトップヘ