DSCN1677


いよいよ、米時間で今日(日本時間で多分明日午前2時)「Windows 10 April 2018 Update」が始まる。

まあ、我が家では、GW休暇が暦どおりなので、更新は5月2日の帰宅後からだろう。

少々不具合が生じても4連休だから、メイン機以外はとっとと「クリーンインストール」に踏み切れば良い。

ということで、既に我が家では、バージョン1709の64bit版、同32bit版、バージョン1703の64vit版のリカバリディスクが待機している。(インサイダー機用isoは今回関係ないことはナイショということで・・・)

ただ、メイン機だけはデータ退避をしっかりとしておこうか。

今回我が家での更新は、実は5台。

私の部屋に3台(メイン機、第1サブ機、第2サブ機)、かずまるの部屋に1台(ノート機)、妻専用機。(その意味では、私の部屋のネット環境をメイン機だけ独立させておいてよかったものだ。)

前回より2台減ったのは、元メイン機がインサイダー機だから、今回の大型更新対象外ということと、スティック機がかずまる宅へ出張したからだ。(その意味では、その分かずまる宅での作業が増える。)

だから、今回の大型更新では、(過去2回のトラブルを踏まえて)ノート機は元メイン機のケーブルを使用して有線での更新をしようと考えている。(もちろん、スリープ機能は解除)

さて、その後の元メイン機なのだが、前回(バージョン1709)大型更新前後では、次のようになっていた。

●Skip Aheadリングは、8月31日以降「バージョン1803」の更新

●FastリングとSlowリングは、「バージョン1709」の更新をした後、10月13日に最終ビルドとなって、10月17日にリリース。

●Fastリングは、「バージョン1709」最終ビルド後、同日「バージョン1803」の更新開始

●Skip AheadリングとFastリングが10月25日に「バージョン1803」更新をした後、Slowリングが11月1日に同ビルドに更新

※Fastリングはその後11月22日に更新しているが、その際当時Fastリングとしていた第1サブ機がクラッシュ、クリーンインストールを余儀なくされる。

現在Skip Aheadリングでは4月26日に(バージョン1809、RS5)ビルド17644に更新されているから、今までの状況からいえば、近くFastリングもバージョン1809(RS5)に更新し、ある程度安定したところで、Slowリング(元メイン機)も更新ということになるのだろう。